![]() |
セラミドは、 角質層と皮膚との細胞間に存在している 脂質のことを言います。 おもに皮膚の保湿機能を改善して、 水分の蒸発を防ぎ、 お肌への細菌の侵入を防ぐという働きがあります。 セラミドは、 乾燥肌などお肌トラブルを防止して、 潤いのあるお肌を保つために必要不可欠な栄養素です。 セラミド配合の化粧品も 多数販売されており、 メラニンの合成を抑制して、 シミやしわの防止、 乾燥やほこりなどの外的要因からお肌を守り、 表皮を保護するバリア機能の役割を果たしてくれます。 セラミドを含む食材は、 玄米を精米するときに取り除かれる 表皮と胚芽、米ぬかの部分に多量に含まれています。 最近では、 米ぬか化粧品として 販売されているものもあります。 米ぬかには、 セラミド以外にも有効成分が豊富です。 ビタミンB1・B6・B12・ナイアシン・リン・亜鉛・カリウムなど、 食べるスキンケアとしては 最適な栄養素が豊富です。 その他には、 小麦や大豆、キビなどの 雑穀類にも含まれています。 |
~スキンケアに必要な栄養素へ |
~TOPへ |